【矯正と毛先のパーマで柔らかい印象にしましょう】
本日のお客様とご相談した結果です。
本日のお客様の髪質はというと、、、、、
① 髪質は細く、柔らかいツヤツヤした感じ
② 全体的にゆる~くクセがあり、湿気でうねってしまい、まとまりがないのが嫌だそうです。
改善策
うねる根元から中間を髪質改善縮毛矯正の優しいバージョンで改善し、毛先にデジタルパーマで優しくカールをつけます
強いクセではないのですが、曲がっている事自体が嫌ですよね
特に前髪、耳周り、襟足という肌との境目の髪の毛はうねると嫌ですね
肩に当たってハネるし、毛先がいろんな方向に向いてますね
実は前回年末に髪質改善縮毛矯正をされていて、
ゆるいウネリが出てくるころでもあります
こちらは前回の髪質改善縮毛矯正とカット
今回は根元から中間までは自然な丸みの髪質改善縮毛矯正
毛先はすこしだけデジタルパーマでカールを付けたいと思います。
工程の途中経過はこんな感じです
根元のアイロンが終わり、続けてデジタルパーマ
長いで施術時間でも
お席ごとにテレビとiPadがあるので、ゆっくりお楽しみ頂けます。
ゆる~くかかりましたね
乾かしてスタイリングした結果はこちら
まっすぐだけだと、少し飽きてしまいますね
こういう丸みがあるとカワイイです。
濡らして、タオルでしっかり水気を取って、ネジネジ乾かして、クをつけるとこうなります。
デジタルパーマはツヤツヤに仕上がりやすいので、オススメです。
前髪はサラサラにされたいとの事でしたので、こんな感じです。
髪質によって、同じ写真でもやり方が違います
髪質改善縮毛矯正は、髪の毛にお薬をざっくり塗って、時間を置いて、適当にアイロンを入れたら、
サラサラになるという簡単な施術ではありません、お薬の種類、根本と毛先の塗り分け、放置時間、アイロンの温度と滑らすスピード、等々お客様によって施術内容が必ず100パーセント違いますので、そうそう簡単にしているわけではありませんで、やはり事前にお好みの写真と共にLINEでご相談が、お客様の理解度も深くなると思います。