最近よく見る「髪質改善」と「トリートメント」
簡単にお答えすると、「縮毛矯正の薬」を使います(^.^)
もしくは「薬剤と熱を使ってある程度うねりを伸ばす」事の事をいいます
だましているわけではなくて、ある程度お客様のご年齢からくる髪質の変化
加齢毛(エイジング毛)
を対象とした
①柔らかい質感
②まっすぐ過ぎない
③毎日サラサラヘアーが体感できる
比較的優しい矯正の事です(^.^)
なかには「トリートメント」とうたっているお店もありますが、
髪の毛の形状がサラサラに変わり、ある程度持続するものでしたら、
必ず「薬剤」は髪の毛に使ってますので要注意
髪質改善トリートメントとメニューに書いて合って、【2週間以上ツルツルが持続】している
物は、縮毛矯正の薬剤をある程度使用しておりますので、トリートメントではありません。
【縮毛矯正】です。
回数やっても大丈夫、3回通えばさらに質感が増す、、、
優しく矯正をしたとしても、数か月の間に3回縮毛矯正のお薬を付けたとしたら危険です。
その後の根元のリタッチや、全体カラー、部分ハイライト等をされたい方は更に要注意。
どんどん悪化する可能性があります。
事前にしっかり何がしたいのか、お望みの質感は何なのか、ご予算と希望時間はどのくらいなのか
ご相談されてかた施術したほうが、お互いに気持ちよくヘアケアが出来ると思います。
今回のお客様のbefore
先日、ヘアドネーションをされたお客様、綺麗にカットさせて頂きましたが、
*最近のドネーションは15㎝だけカット、からも可能なサービスがありますので、過剰に伸ばさないといけない訳ではなさそうです
→https://www.organic-cotton-wig-assoc.jp/
以前からゆるくうねるのがお悩みとの事。
数か月前も髪質改善縮毛矯正をされて、その時はロングでしたので
カットしたら、まぁまぁのうねりが出てこられたという事で、
今回はこちらの長さをキープして改善していきます。
薬剤は慎重に選定致します。やはり傷む原因が「薬剤パワー」と「水分」と「熱の温度」
全国の豊富な知識の美容師さんと繋がっており、いろいろと勉強させてもらってます。
いろんなケースに対処できるよにお薬を調合していきます。
クセやパサパサする状態をまっすぐにする技術は、お薬が強すぎても、優しすぎても
次回来店時の髪の状態に影響がでてしまいます。
結果はこのような感じになりました
髪の毛はカットは数ミリ整えるだけにしてあります。
なのでまっすぐ過ぎないように、アイロンの曲げ方で毛先を少しだけ曲げております。
ダメージ具合等によっては曲がらない場合もありますが、自然に丸くする事によって
自然に馴染むようになります。
髪質改善改善矯正
20000円(税抜き)となっております。
グレードの高い施術
髪質改善ダメージ予防矯正 25000円(税抜き)
もございます。
時間 4時間(安全マージンをとっております。4時間半位見て頂くと助かります)
ご相談も、随時受け付けております
経堂 ユカシ yucaci 美容院のご予約、ご相談のお電話はこちら
yucaciの公式LINE
ご登録して頂き、お客様からメッセージを
送って頂くとやり取りができますので
よろしくお願い致します。